本日の獲れたて鮮魚
目利きのプロが厳選した海の幸。
ほっき貝
こちらの商品は時期によって価格が異なる商品です。価格分のほっき貝をお届けします。詳しく知りたい方はお電話にてお問い合わせください。 お刺身やお寿司で食べることが多い貝ですが、カレーライスやバター焼き、炊き込みご飯など、ひと手間かけると、ほっき貝のうまみを生かした美味しい料理が楽しめます。ホッキ貝には野菜からは摂取しづらいビタミンB12がとても豊富です。また、タウリンが豊富に含まれているので肝機能向上、動脈硬化予防、コレステロール値の改善、などの効果があります。
1500円
くわしく見る
シロメバル 福島県産(1匹)
こちらの商品は時期によって価格が異なる商品です。 価格分の商品をお届けします。 詳しく知りたい方はお電話にてお問い合わせください。 金色を帯びた薄い茶色から焦げ茶色をしているシロメバル。白色?と思いましたが、他のメバルに比べると確かに白っぽい! 秋から冬が最も脂がのって美味しい時期です。非常に上品な白身で脂がのっていても後味がいいです。 水との相性が良いので、煮たり、汁物に向いています。 熱を通しても硬くならないので、塩焼きにしてもいいですね。
600円
くわしく見る
ジャンルで選ぶ
カネヨ水産こだわりの商品。
皆さんのお好みは?
ギフト用に買う
旬の海産物
たこ八名産品
人気商品
当店の名産品や人気商品です。
ぜひ、お試しあれ。
旨味ほっき
ホッキ貝を珍味にした珍しい商品です! しっかりしたホッキの風味が味わえ、ビールのお供に最高です!
550円
しらす(ちりめん)200g
しらすは骨も含めて丸ごと魚体を摂取できるのでカルシウムが特に豊富です。肝機能の働きを高めるタウリンやカリウム、鉄、亜鉛など多くの栄養がしらすには含まれています。また、免疫力を高め、ガンや生活習慣病を予防し、老化や痴呆の進行を緩やかにする働きがある核酸を多く含むしらす干しには、若さを保つ効果があるといわれています。
860円
青海苔の佃煮
佃煮の原料アオサ海苔が松川浦一面に広がっており、それを原料に佃煮を手作りしております。お口の中に磯の風味が広がる香ばしい味です。おにぎりの具や、あつあつご飯と一緒にどうぞ。
500円
甲いかうにかにみそ
新鮮な甲いかを使用し、食感はもっちりしています。また、うにと蟹味噌の濃厚な美味しさがよく絡まり、贅沢な濃厚おつまみ。 そのまま食べて頂いても美味しいうに蟹味噌ですが、加熱調理をするとさらにウニの風味が増しますよ!
500円
アンコウとも和え
あんこうの肝和えは、相馬地方に伝わる郷土料理です。ご飯のおかずやお酒の肴として美味しくいただけます。社長自ら手作りしており、当店大人気商品になります。また、肝にはビタミンA、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE、セレンが豊富に含まれます。←いずれの栄養素も全食品類の中でトップクラスです。
1050円
目光(メヒカリ)一夜干し
福島県産のものは他地域のものよりも脂肪が高いとされており、より脂が乗っていて味が良いと言われています。 ふわっとした白身をしており、骨まで食べられる魚で、唐揚げや天ぷらなどにすると絶品ですね。新鮮な個体であればお刺身にも出来ます。
700円
ニクモチカレイ一夜干し
相馬で水揚げされたニクモチカレイを贅沢に一夜干ししました。 カレイは身が柔らかい魚なので、干して水分を抜くと、身が締まって味も凝縮されうま味が増して美味しいです。また、ビタミンB12が多く含まれ赤血球の形成を助ける栄養素で、神経系の働きを正常にし、記憶力・集中力の低下を防ぎます。ビタミンB12は腰痛や肩こりを和らげてくれる栄養素です。
650円
鯵(アジ)一夜干し
相馬で水揚げされたアジを贅沢に一夜干ししました。 アジにはにはオメガ3脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン 酸)を沢山含んででいます。DHA(ドコサヘキサエン酸は脳の働きを活性化し、EPA(エイコサペンタエン 酸)は血液をサラサラにする働きがあると言われています。
550円
私たちについて
福島相馬から海の幸を届ける。
福島県相馬が誇る
〝常磐モノ〟
福島県の沿岸地域である相馬市は豊かな気候と長い歴史が織りなす、日本百景のひとつ「松浦湾」、国の重要無形民俗文化財・相馬野馬追などで全国に名を馳せています。
相馬の魚はツヤと身の厚みが特徴的であり、〝常磐モノ〟は一級品として市場で扱われています。タコ、海苔、あさり、小女子が有名であり、中でも相馬のホッキは甘さと柔らかさ活かした「ホッキ飯」が絶品です。
厳選した海の幸を、
その日のうちに
カネヨ水産は、水揚げされた新鮮な海の幸を一つ一つ厳選、〝その日のうちに〟お客様のもとに問屋価格でご提供することができます。
直売所に加え、旬の味と活きの良さが自慢の「お食事処たこ八」も運営しています。そして、直接来られない方、遠方の方にも新鮮な魚を食べて頂けるようにネットショップも展開しています。
ぜひ一度、福島相馬産の鮮魚を堪能してみてはいかがでしょうか?
ショップ
相馬の風景を味わいながら
直売所 海鮮市場
カネヨ水産では太平洋に面した、相馬原釜漁港より水揚げしたばかりの獲れ立て
の旬の魚介類をみなさまへ直売しております。ご家族で美味しく召し上がるも良
し、お世話になった方への贈り物などにもたいへん喜ばれています。
お食事処 たこ八
海鮮市場に隣接する食事処では、名産品のホッキ貝をはじめ、多種多様な鮮魚を
使ったお料理をお出ししています。季節の旬の食材でメニューにも変化があり、
遠方からのお客様にも喜ばれています。
住所
福島県相馬市尾浜字原228-25
営業時間
11:00~15:00 (ラストオーダー14:30)
営業日
不定休 (カレンダーをご参照ください)
電話番号
0244-38-8808
Calendar
カレンダー
フェイスブック
インスタグラム
お食事処たこ八公式Instagramでは、獲れたての海産物の最新情報や定休日などのコンテンツを配信しております。
こちらもチェックしてみてください。